KYO-ROMAN GROUP HOLDINGS

HOME

その時その時の思い出を形に残すお仕事は魅力的写真スタジオ|犬飼史子

FIRST STAGE

専門学校名古屋スクール・オブ・ビジネス卒
平成29(2017)年4月     入社
令和元(2019)年7月      トレーナー昇格


会社選びでこだわっていたポイントは?

一番は専門学校卒業でも入社できるのか。仕事内容や何時から何時までが営業なのかを注目して就職活動をしていました。

給料や休暇は世間一般の平均がいいなと思っていました。また、楽しそうか会社の雰囲気はどんな感じなのか。技術や知識を学ぶことができるのかをポイントにしていました。

京ろまんを志望した理由は?

就職活動中のリクナビの私の紹介文にコメントが来たことがきっかけにこの会社を知りました。仕事をするなら今まで学んできたことにプラスして新たな知識を加えより成長できる場いいなと思っておりました。

アニバーサリー事業部はカメラや着付け・ヘアメイクなど総合的な技術や知識を学ぶことができるからです。また、説明会での会社紹介のVTRがとても印象的で社風が明るくて皆さん笑顔で私も皆さんと一緒に働いてみたいと感じたからです。


入社前後で京ろまんのイメージのギャップはありましたか?

ありました。
着付けやヘアメイク・カメラとすべてを覚えなければいけないことがたくさんあるとわかっていましたが、進んでいくスピードについていくのに必死でした。

一人で実践することがこんなにも早いと思ってもいなかったので驚きでした。
また、地域によってのお客様やスタッフみんなの雰囲気の違いやノリやテンションの違いはこんなに違うのだとはじめはギャップを感じました。


入社して一番成長したところは?

責任感と向上心です。できる仕事が増え任せてもらえるようになったことや社員一人でお店を回す日が増えたことによって、早く事務仕事や着付けカメラなどの技術面ができるようにならなければいけない。自分自身がしっかりしないといけないと思うようになりました。

また、POP研修や出張撮影・店長によって「こうゆうやり方や見方があるのか!」という発見や他店の先輩方が普段どのような撮影をしているのかなど、お店だけでなくさまざまなところで吸収することができました。もっと「こうしたいできるようになりたい」という気持ちが芽生えてきたからです。


今の仕事の魅力を教えてください。

お客様の大切な記念日・節目の日に一緒にお祝いをさせていただけることです。

お子様の成長を一緒に見届けることができ、大切な一瞬を撮影できること。楽しい雰囲気で笑顔が絶えずお客様に喜んでいただけること。その時その時の思い出を形に残すお仕事は魅力的だなと感じます。


お休みの日には?

友達とお出かけすることが好きです♪

入社し店頭に立ってからわかることがたくさんあります。『こういうことがしたい』と思ったら行動に移すことができる環境です。毎日同じことのくりかえしではなく新しい発見が多いのでやりがいがあります。そして着付けやヘアメイク、カメラなど技術職ですので自分自身のスキルアップにもなります。 せっかく働くのであれば自分が少しでも変われる環境が整っている場所が良いと思います!

社員インタビューをもっと見る >>

ENTRY

新卒採用・中途採用のエントリーは、”マイナビ2021”で受付けています。