平成26(2014)年8月 入社 平成27(2015)年6月 主任昇格 平成28(2016)年6月 店長昇格 平成30(2018)年6月 エリア責任者昇格
私の仕事
私の仕事としましては店舗並びにエリアを1つ任せていただいていますのでそちらの管理・運営を行っております。
具体的には年間の売上計画を立てそれを進捗していきます。イベントの企画や行事ごとなど月に応じて色々ありますので先行管理で遅れの出ないように進めて行きます。また人と人とのかかわりがとても大切な仕事ですので現場で働いて下さっているスタッフさんや店長さんなどとコミュニケーションを取りより働きやすい環境を作るのも私の仕事と考えております。
仕事のやりがい
1番の喜びは人に感謝された時です。たとえばお客様がご購入いただいたお着物をお召しになられ、その時のお写真をわざわざ私に見せに来ていただいた時や、お召しになった時に周りの人から褒められた話をお聞かせ頂くなど、京ろまんや私に対して感謝をしていただいた時は本当にこの仕事をやっていて良かったと心から嬉しく思いますし、またそういう人と出会いたいと思うのがやりがいです。もちろんお客様だけではなく支えて下さっているスタッフさんにも喜んでいただけた時はやりがいを感じます。楽しい事も厳しい事も共に乗り越えてきたスタッフさんには幸せになって欲しいと思いますし幸せにするのがやりがいと考えます。
仕事をするうえで大切にしている事
素直・謙虚・感謝です。この3つは特に大切にしています。素直とは自分評価ではなく周りがどう私を評価しているかが重要だと思いますしそれに対して素直に受け止め変えるべき所は変え、褒めるべき所は素直に自分をほめてあげる。自分を厳しくするも褒めるも自分次第です。謙虚とはそのまま上に上がれば上がる程謙虚に「実るほど頭を垂れる稲穂かな」です。感謝は周りの方すべてに感謝をすることです。人間自分一人では生きて行けません。これは世の中でも社会でもです。だからこそどんな些細な事でも感謝し大事なのはそれを言葉にして「ありがとう」と言う事だと思います。
私の夢・キャリアプラン
後進の育成に取り組みたいと思っております。私は入社するまで夢がありませんでした。しかし社長に出会い京ろまんに出会い、夢ができ、会社に貢献したいと感じるようになりました。その夢は人材の育成です。会社は人です。働くすべての人たちによって成り立っています。何より大切にしなくてはいけないのは働く従業員の皆さんです。その人たちを幸せにするためにまた更に会社を大きくするためにも人を育て私のように京ろまんに入って夢が持てた。もしくは自分の夢が実現出来た。と私が受けた愛情がより多くの人に広がる様に。京ろまんグループでの人材育成会社設立。それが私の夢であり目標です。