長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部
平成26(2014)年4月 入社
平成28(2016)年10月 主任昇格
平成29(2017)年8月 店長昇格
会社選びでこだわっていたポイントは?
諸説として人間が生まれた理由はコミュニケーションをとるためだとあります。
現代ではいろんな方法でコミュニケーションを取れますが、実際に人間対人間が1番感情を読みとれて効率がいいと思うので人と関わる接客業がしたいと考えていました。さらに仕事を行う上で重要視していたのが社風です。離職が多い中、どうせやるならやりがいがあって楽しくしたいと感じていました。
京ろまんを志望した理由は?
会社説明会に行った際に他社とは違うやさしさのある雰囲気を感じました。当社は笑顔創造企業というフレーズが大々的に載っていて仕事をする上で1番大切なことはしっかりと目標を掲げて売り上げ成績を出して楽しく行うこと、そう考えていた僕の心に響いたのかもしれません。またアニバーサリー事業部は皆様の記念日に携わらせていただく仕事として誇りを持っておられます。その組織の一員になり、自分自身誇りを持って仕事に携わりたいと強く感じて志望させていただきました。
入社前後で京ろまんのイメージのギャップはありましたか?
なしです。社風がよく、本当に人が温かい会社だと感じました。新人でできないことばかりの自分にも先輩方が優しく丁寧に教えてくれました。また女性の多い職場なので男性先輩からも男性としてのあり方などを教わり今では目標に向かって突き進もうと努力をしております。男女関係なくどんどん上を目指していける会社なので向上心のある方にもいい環境だと感じます。
入社して一番成長したところは?
人間性です。学生のときはだいたいのことは周囲の責任にしていました。あれがどうだから、あの人がこれだから・・などです。しかし、入社して4年目になりますが全ては自分がそうさせているのだいうこと。自分自身を改善していくことによって仕事というのは効率も上がるし、周りの人もついてきてくれるのだと感じました。それと同時に成績も左右されます。仕事を頑張る、人間として成長できる、成果を出したいというかた。すべて叶えることができる会社だと感じます。
今の仕事の魅力を教えてください。
・様々な年齢の方と関われること
・自分の成績、店の成績、事業部の成績が分かりやすく、自分たちで積み重ねていけること
・お客様から若さをもらえる
・会社の人間全員元気がいい
お休みの日には?
友達や大切な人たちとの時間を大切にしています!